9/12(金)〜9/13(土)Deep-Tech CORE SAPPOROで開催される、NoMaps TECHのタイムテーブルを公開しました!
【9/6 タイムテーブルを修正しました】
・9/12 15:00〜トークセッションタイトルの変更
・NVIDIA JETSONハンズオンの実施時間を変更(9/12、9/13)
・9/13「サラリーマン生成AIサミット」実施時間帯の誤記を修正
・9/13 12:10〜トークセッションのタイトルの変更
・9/13 展示内容に「ドリームカーシール」を追加
NoMapsとは?
NoMapsは、北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み。
クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場(コンベンション)です。
公式サイト:
NoMaps TECHとは
NoMaps2025で「AI」をキーワードとした企画が集まるカテゴリ。
子どもから大人まで、エンジニアから未経験者まで、AIの最前線が集結!見て・聞いて・ふれて・楽しむ、2日間限定の特別体験。
最前線でAIの可能性を切り拓くエバンジェリストたちが贈る、札幌・北海道、そして日本全国のAI開発・マナビ・コミュニティ活動の最前線を体感できる場を創出します!
主催:一般財団法人さっぽろ産業振興財団 (SAPPORO AI LAB)
後援:一般社団法人日本ディープラーニング協会
協力:北海道AIコミュニティ(CDLE北海道)
SNSのフォローやリポスト、いいねでの応援もよろしくお願いいたします!
👉公式Xはこちら
プログラム詳細
👉すべてのプログラム情報はNoMaps公式サイト をご覧ください。
(1)生成AIの最前線を追う!【トークセッション】
「[TECH Keynote Speech]生成AIは次のフェーズへ Physical AI 最前線」
日時:9月12日(金)13:00~13:40
登壇者:岡田隆太朗氏(一般社団法人日本ディープラーニング協会 専務理事)
詳細:
(2)全国各地の”現場リアル”を共有【トークセッション】
「札幌×東京×名古屋×福岡 AIエバンジェリスト座談会 ─ 地域課題とAI事情」
日時:9月12日(金)17:00~17:50
登壇者:多喜 脩文氏(パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社)、和田颯馬氏(KINTOテクノロジーズ)、徳和 貴成氏(CDLE名古屋リーダー)、加藤 敏之氏(LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社)ほか
モデレーター:為安 圭介氏(NECソリューションイノベータ株式会社)
詳細:
(3)AIの安全な使い方を学ぼう【ワークショップ】
「AIガバナンスを知って正しく活用しよう AIの使い方をアップデートできるワークショップ」
日時:9月13日(土)15:00~16:30
登壇者:江間有沙沙氏(東京大学 東京カレッジ准教授 / JDLA理事)
詳細:
(4)最先端エッジデバイスに触れ、オンプレAIを実際に動かそう!【ハンズオン】
「NVIDIA JETSONと挑む AI Edge Computing Workshop」
日時:9月12日(金)13:30~15:00、9月13日(土)13:00~14:30
※両日、同内容で開催。ハンズオン定員8名ずつ
講師:伊藤 明裕氏(RUSHTECH)
詳細:
(5)大阪万博に出展された新世代の遊び!【展示】
「AIチャットモンスターバトル」
日時:9月13日(土)10:00~14:30
出展者:CDLE名古屋
詳細:
[ 参加方法について ]
無料で参加いただけます。当日会場にお越しください。
※ハンズオンやワークショップは事前申し込みが必要です。NoMapsプログラムページをご確認ください。
👉 NoMapsプログラムページ: