2025年8月30日(土)に愛知県豊橋市にある「豊橋創造大学」で開催された「Hour of Code 夏休み プログラミング in 豊橋創造大学」にて、ソフトバンク様と一緒にチャットモンスター(チャトモン)を展示いたしました!


豊橋市といえば、愛知県!
名古屋から少し遠いですが、少なくとも浜松あたりは私の感覚としては「名古屋らへん」と言っても問題ないかと思います!
豊橋市在住の(CDLE)RPAグループリーダーの@かーでぃ / 鎌田誠 さんもCDLE名古屋のサポーターになっていただいていますし間違いないですね!✨

IMG_3597.jpeg 2.58 MB
午前の部10:00〜12:00、午後の部13:30〜15:30 でイベントは行われました。このイベントはこのチャットモンスターバトルだけではなく、ドローンを操作したり、LEDペットボトル工作、Micro:bitのプログラミングのワークショップもあったりなど、盛りだくさんでした!

IMG_3620.jpeg 791.73 KBうちの下の娘もドローンを飛ばせて満足そうです!

まず、一般の入場者より早めに現地入りし、大学の教室を借りて、ソフトバンク様と一緒にイベントの準備を行っていきます。
IMG_3607.jpeg 2.4 MB写真は画像生成AIを利用し、モンスター画像を生成するエリアです。ソフトバンク様と西村さん(@Chick Design (西村真人) )が担当します。
IMG_3606.jpeg 2.25 MBそして、こちらが私が担当する、モンスターバトルエリアとなります!
教室が広いため、大きなスクリーンで皆が戦いを見ることが出来、いい感じです!

そして、戦いが終わるとソフトバンク様からノートとシールのプレゼントも!
IMG_1914.jpeg 1.92 MBノート、可愛いですし嬉しいですよね✨
なお、今回はモンスターカードの印刷なしとなりました。

イベントが始まると早速子供たちが遊びに来てくれました!
IMG_3776.jpeg 663.05 KB皆でワイワイ画像生成を楽しんでいます。

バトルエリアでは非常に個性的なモンスターが大スクリーンで戦いを繰り広げられます。
IMG_3609.jpeg 1.27 MB
非常に長い名前のモンスターを作成して友達同士で笑い合ったり…
IMG_3616.jpeg 3.1 MB
大勢のグループで参加した場合は、トーナメント形式のバトルも行いました。
IMG_3621.jpeg 2.51 MB
同じ子がいろいろ試したくなったりして、「ラーメン」と「ヒーロー」を戦わせたりしたらどうなるのか?…など、友達同士で目をキラキラさせながらトーナメント対戦などを楽しんでいました!

そんなこんなで…非常に多くの子供達が見守る中でのチャットモンスターバトルとなりました!
モンスターの勝敗に大きな歓声が上がるなど、この観客(子供達)の盛り上がりは今までになかったレベルでした!
IMG_3868.jpeg 506.79 KB
盛り上がりが最高潮の中、終わりの時間となりました。
まだ、遊び足りない子供たちが非常に残念そうな顔をしていたのが印象的でした。

昼休みには、ソフトバンク様の「スマートコーチ」も体験する事ができ、子供達が真剣に取り組んでいました。
IMG_1928.jpeg 492.41 KBスマートコーチは下記のように、アプリをダウンロードして体験可能です!

このイベントですが、豊橋創造大学のページにニュースとして取り上げられていました。
そして…なんと!チャットモンスター写真を2つも使っていただきました!

ありがとうございます😭

このことからも分かるように、本当に盛り上がった1日でした!

…そして…なんと!
10/26の豊橋創造大学の学園祭にもソフトバンク様と一緒に呼んでいただくことになりました!

この盛り上がりを体験していない方は、ぜひ、体験してみて下さい!