大阪市開設の中小企業支援公益支援団体TEQS様のイベントに、「地元産業に愛されるCDLEづくり」CDLE大阪の相乗りMeetup!です。これまでも多くの企業の連携と、そして新規CDLEアクティブメンバ創出につながっております。

*ご注意* イベントページの「参加する」のタップだけでは完結致しません。以下申し込みリンクからお申し込みください

【お申し込み】




「生成AIロボット」は何ができる?「体」を手に入れた生成AIの衝撃の実力とは!?


生成AIの進化により、ロボティクスの世界にも大きな変革が訪れています。
従来のプログラミングやコード生成といった「ティーチング」手法から、生成AIが制御コードを生成し、より柔軟で効率的な動作が実現できる新たな「ティーチング」へと進化しています。

さらに発展すると、自然言語による指示や状況判断などによって、ロボットが「自ら考え、行動する」という自動化が現実のものとなります。

本セミナーでは、生成AIによるロボティクスの最新技術とその応用事例を詳しく紹介します。生成AIを活用したロボティクスがどのように製造現場を革新し、ロボットシステムインテグレーター(SIer)の役割や製造業全体のビジネスモデル・オペレーションモデルを変革しているかについても掘り下げます。

生成AIとロボティクスの融合がもたらす新たなビジネスチャンスを探求し、生成AIが切り拓く、未来のロボティクスの可能性に触れてみてください。


【セミナー構成】
<プログラム>
15:00〜
・生成AIの現在地
・「生成AI×ロボット」が活躍する現場    など
-休憩-
16:10〜    
・生成AIで協働ロボットへの「ティーチング」がどう変わる?
・活用事例紹介
・将来のロボット像    など
・質疑応答

*CDLEオプション*
16:30〜
・CDLEメンバー、講師、参加者交流会


【対象者】
・新規事業開発やイノベーション創出に携わっている方
・最新のロボットビジネスのトレンドや技術に関心をお持ちの方
・ロボットSIerとして事業を行っている方
・生成AIをものづくり現場で活用したい方


【このセミナーの到達目標】
・ものづくり現場での生成AI活用事例を知る
・SIer領域での生成AI活用について知る
・未来の製造現場と新しいビジネスについてのイメージを得る

【講師】
小宮 昌人 氏
株式会社d-strategy,inc 代表取締役CEO、東京国際大学データサイエンス研究所 特任准教授

<プロフィール>
野村総合研究所や、産業革新投資機構JICベンチャーグロースインベストメンツ(政府系VC)などを経て現職。戦略デザインファームのd-strategy,incを創業し代表取締役として企業やスタートアップのDX/ソリューション・イノベーション戦略を支援。また、グローバルでのスタートアップエコシステム連携プラットフォームのThird Ecosystem,incの代表取締役として海外ー国内のスタートアップエコシステムの連携・活性化に取り組む。加えて、東京国際大学データサイエンス研究所特任准教授においてデジタル×サプライチェーン教育とともに、明星大学非常勤講師としてデジタルビジネスやイノベーションについて教育を行っている。近著に『メタ産業革命〜メタバース×デジタルツインでビジネスが変わる〜』『製造業プラットフォームビジネス』『日本型プラットフォームビジネス』や、WebメディアMONOistやビジネス+ITでの連載など。24年下期、産業における生成AI書籍を出版予定。